|
仕事と子育てを両立させることが出来る働きやすい環境を作ることによって、全ての職員が
|
その能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。 |
|
|
育児をする職員等の職業生活と家庭生活の両立支援
|
|
|
|
|
◆計画期間 |
|
平成30年4月1日から平成33年3月31日までの3年間 |
|
|
◆内 容 |
|
|
目標1 |
|
出産や子育てによる退職者について、再雇用制度利用の促進。 |
目標2 |
|
小学校入学前までの子をもつ職員の短時間勤務制度利用の促進。 |
目標3 |
|
男性職員の育児休暇の取得を図る。 |
|
|
対策1 |
|
平成30年4月〜 |
|
|
職員会議等での制度の周知および、担当者による 該当職員への個別相談を行う。 |
|
|
|
対策2 |
|
平成30年4月〜 |
|
|
小学校入学前までの子を持つ職員の短時間勤務 制度の周知を徹底し、利用の促
進を図る。 |
|
|
|
対策3 |
|
平成30年4月〜 |
|
|
男性職員の育児休暇取得促進の為、職員会議等において制度の説明をし、取得し
やすい職場環境 を作る。 |
|
|
|
|
|
|
平成30年4月1日 |
|
|
|
|